※本ページはプロモーションが含まれています。

太陽光パネルって必要?現役不動産営業マン『やっちん』が考える太陽光パネルのリスクと問題点

みなさんこんばんは。

『やっちん』(@yacchin_0310)です。

今回は、家の屋根に載せる太陽光パネルについて『やっちん』なりの考え方をお伝えさせていただきます。

『やっちん』が一戸建てを建築した際には「太陽光パネル」は採用しませんでした。

一戸建てを建築する際や、建築後に「太陽光パネルつけなかったの?」と意外とこの質問が多かったので、太陽光パネルをなぜ採用しなかったかをお教えします。

あくまでも一つの意見としてご理解いただき、様々な状況や考え方によって、採用する採用しないを考えていただければと思います。

目次

太陽光パネルを採用する目的

太陽光パネルを採用しようと考えている方は、どんな目的で太陽光パネルを採用しようと考えていますか?

・環境にやさしい
・光熱費を大幅カットできる
・節電意識が高まる
・余った電気は貯めたり売ったりできる
・蓄電池をあわせることで、災害時に役にたつ

太陽光パネルを採用している方は、主に上記のような理由で前向きに考えるのではないでしょうか?

しかし、メリットばかりに気を取られて将来的なリスクを考えないと金銭的にマイナスになる可能性もあるので、慎重に検討されたほうが良いです。

新築住宅をこれから建築される方で太陽光パネルを検討されている方は、太陽光パネルの優先順位を低く考え、壁材・屋根材・断熱材等の優先順位を高くしたほうが良いと思います。

その理由をお伝えします。

設置費用やメンテナンスにコストがかかる

『やっちん』が太陽光パネルを採用しなかった一番の理由はズバリ「設置費用やメンテナンスにコストがかかる」からです。

太陽光パネルの設置費用は年々安くなってきているようですが、それでもほとんどの場合が100万円以上の設置費用が掛かるそうです。

一般的に太陽光パネルの平均寿命は20年~30年といわれますが、パワーコンディショナーいわゆるパワコンの平均寿命は10年~15年で、費用は約20万円です。

その他に考慮しないとけないのは、太陽光パネルを設置している箇所である屋根についてです。

太陽光パネルの本体・設置費用・メンテナンス費用がかかるのは当然として、屋根のメンテナンスに余分な費用がかかる事が設置しなかった理由の一つです。

屋根に太陽光パネルを載せると、雨漏りした場合に太陽光パネルを一旦外す作業が必要ですし、屋根の防水塗装等のメンテナンスの際にも一旦太陽光パネルを外さないといけません。

以上の事を考えると、綿密なシュミレーションを行ったわけではありませんが、売電や電気代削減等の恩恵はあまり期待できないかなーというのが『やっちん』の感想です。

本当に環境にやさしいのか?

「太陽光パネルを採用するのは、金銭的理由じゃなくて、地球環境に優しいからだ!!」

ご自宅に太陽光パネルを採用された方は、こういう考えで採用されている方もおられると思います。

「果たして本当に環境に優しいの?」

と思いネットで色々検索をしてみると、太陽光パネルは環境に悪いという記事も多くあります。

その理由は次のような点です。

・太陽光パネルを作る過程で有害物質を使用する。※1
・廃棄する場合、リサイクルできない部分があり廃棄問題の対策が必要

主にこの2点です。

(※1 鉛・セレン・カドミウム 等)

ほかには住宅用の太陽光パネルではないですが、森林を伐採して太陽光パネルを設置するメガソーラーは、森林減少によるCO2吸収量の低下や、山間部に設置することによって、土砂災害につながる恐れもあります。

これらの事を考えると、太陽光パネルが絶対的に環境にやさしいとは言い難いと思うのですが・・・

太陽光パネル設置後、思わぬクレームが・・・

太陽光パネルを屋根に設置し、近隣住民からのクレームが起こるケースがあります。

それは、

・反射光トラブル
・電磁波トラブル
・音のトラブル

主に、この3点のトラブルが起こる可能性があります。

反射光トラブル

太陽光パネルの代表的なトラブルかと思います。

太陽光パネルの光の反射によって、近隣住人から「太陽の光が反射してまぶしい!カーテンが開けられない!」等のクレームの可能性があります。

太陽光パネルを検討されている方は、販売業者や設置業者と綿密な打ち合わせをしていただき、反射光は計算できるそうなので、事前に対策を練りましょう。

電磁波トラブル

「電磁波」に関しては、個々人のとらえ方で、気になる方・気にならない方がおられると思いますが、気になる方が近所におられれば「太陽光パネルの電磁波のせいで、体調を崩した」なんて言われることもあるそうです。

太陽光発電システムは、確かに電磁波を発生させますが、皆さんお持ちの家電製品も電磁波は発生します。

「一般社団法人 電気安全環境研究所」の調べでは、国際基準に対して十分下回る数値だそうです。

詳しくはこちら↓

引用:一般社団法人 電気安全環境研究所 電磁界情報センター

とはいっても、この事を説明してもご近所の方が理解してくれるかどうかはわかりませんが・・・

音のトラブル

太陽光パネルとセットで取り付けるのが「パワーコンディショナー」いわゆる「パワコン」です。

直流電流を交流電流に変換する機械なのですが、この「パワコン」の動産音が近隣の方とトラブルになることもあるようです。

昔の「パワコン」に比べて音は小さくなっているそうですが、それでも「電磁波」と同じく、気になる方は少数派ながらもおられるそうなので、注意しなくてはなりません。

「YouTube」で、「太陽光パネル パワコン 音」で検索をしていただくと、実際に「パワコン」の音を動画で撮影されている方がおられますので、参考にしてみてください。

まとめ

以上いかがでしたでしょうか?

『やっちん』は「太陽光パネル必要ない派」ですので、太陽光パネルを設置しようと考えている方やすでに太陽光パネルを設置されている方には、否定的な意見で申し訳ございません。

太陽光パネル自体高価な設備ですので、設置を検討されている方は、メリット・デメリットを十分に理解したうえで設置しましょう。

しかし、金銭的にも地球環境的にも一番良いのは、やっぱり【節電・節約】かと思います。

無駄な電気は使わない、無駄な買い物をしない事の大切さを、この文章を書いてて改めてそう感じました。

皆さんはどう感じられましたか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

PR

ショールームに行って、実際の設備に触れてみよう

  • 住まいのイメージを実際に体験できる
  • 専門スタッフとコミュニケーションがとりやすい
  • 実物に触れ、使い勝手等が細部まで確認できる
  • カタログとの違いが発生するかもわからない「色」が明確に確認できる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

◆不動産営業マンと対等に渡り合える知識を発信中 
◆40代現役不動産仲介営業マン≪賃貸仲介3年→売買仲介15年→売買仲介継続中≫
◆保有資格≪宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士≫
◆2児のパパ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次