みなさんこんばんは。
『やっちん』(@yacchin_0310)です。
ブログ開始してから約1か月経過したので、この1か月の振り返りと「これからもブログ頑張るぞ!」という気合いもこめて、不動産関連以外の記事も書いていこうかなーと思います。
これからブログを始める方のヒントや『やっちん』でも出来るんやったら、俺、わたしでも出来るやん!って思ってくれれば幸いです。
100分の通勤時間をいかに有効活用するか

2020年、サラリーマンの宿命と言いますか、抗えない運命である
「転勤」
そう、『やっちん』が勤めている会社で、入社してから十数年転勤したことが無かったのですが、昨年2020年に初めて「転勤」となり、80分の通勤時間が20分遠くなって、通勤時間100分のほぼ小旅行状態となりました。(80分でも大概ですが・・・)
基本電車通勤なので、電車中では読書かスマホorタブレットをいじっています。
読みたい本が無いなーと思ったら、サブスク大好き人間なので、アニメやら映画やら視聴していたのですが、たまに見るYouTubeで「ブログ」に関連した動画をみて
「100分の小旅行中に稼げるやん」
と思ったわけです。
早速ブログ作成に取り掛かる

パソコンは所有していましたが、年賀状作りや本業の仕事でたまに使用する程度で、毎日使うことが無かったですが、ブログ開始してからほぼ毎日使用することになりました。
改めてYouTubeってすごいなーと思います。
10年前~15年前はYouTubeってあったのかな?
ブログ開設の動画があり、動画を見ながら作成すると1時間もたたないうちにブログを開設することができました。
先生が沢山いてるので、安心です(笑)
●Wordpressでブログを作成
- プログラミングの知識が無くても簡単に記事がかける
- 自由にカスタマイズしほうだい
- 好きな広告を貼れる(規約を守る必要有)
●使用しているレンタルサーバーは「Conoha WING(コノハウイング)」です。
- 国内最速のサーバー
- 管理画面がわかりやすい
- 1年で約1万円
- 運営は大手のGMOなので安心感有り
【PR】
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】無料ではありませんが、クレジットカード番号を入力しつつ「絶対続けるぞ!」という強い意志で、初期投資のお支払い。
記事を書くことが楽しくなってくる
現在不動産会社に勤めて十数年経過し、不動産関連の記事を書くことで、改めて不動産の面白さを感じます。
しかし、まだまだ勉強が必要な事が多く、不動産関連の書籍を購入し日々勉強しようという気持ちになれるので、本業にもいい影響が出てます。
約1か月で記事数が「12」ですので、ペースは遅いですが、無理をしてしまってやめてしまうよりも気長に続けていこうかと思います。
通勤時間が100分なので、記事ネタを考えるのは電車の中、記事を書くのもタブレットを使用し電車の中、帰宅してからパソコンで仕上げていく作業です。
収益はというと・・・

3桁です・・・
全然ですね。
記事数も少なく、SEO対策とやらもしていないので、当然の結果と言えば当然なんですけどね。
もっとライティング能力を向上させ、不動産関連の知識を増やし、不動産に関してこれから購入する方や売却する方等の一助になれるようブログ続けていきます。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
PR
筆者も利用している『国内最速』レンタルサーバー
コメント